アウトドアは子どもによい3つの理由とは??

こんにちは。
 

自己肯定感をはぐくむママ日記

三条まいですニコニコ

子どもたちは 

2021年4月から
とさ自由学校に入学しました。

まいの子育てで質問の多い 

とさ自由学校について
シリーズでお届けしています。

アウトドアって子どもによいの?
についてお話ししたいと思います。

登場人物はこの三人です♪
一番目さん、わたし、二番目さん

本日のテーマ!

「外で遊んでるばかりで勉強してなくて大丈夫??」

とさ自由学校に入っていると
よく言われます(笑)

あと、わたしも時々

「やっぱりもっと
勉強した方がいいのかしら?」

と思うこともありますw。
(↑わたしも揺れながら子育てしてます爆  笑

↑このはじける笑顔がでるのがアウトドアピンクハート

わたしも
これまでで体験的に

自然の中で子どもを過ごさせたい!

と思うことがありましたグラサン

他にも

外遊びが子どもの育ちに
素晴らしい影響を与えている

という研究やデータはたくさんあるので

これからどんどん
紹介させていただきますキョロキョロ

今回は、
わたしが大好きな作家

精神科医の樺沢紫苑さんが

アウトドアが子どもによい理由」を
短く、分かりやすく
youtubeにまとめてくださってます。

素晴らしかったので紹介しますね!!

1.ストレスをやり過ごす力が育つ
2.創意工夫により、好奇心が育つ
3.自然の中での癒し効果

1.ストレスをやり過ごす力が育つ(=レジリエンス)

レジリエンスとは、心理学用語で
ストレスに対応できるしなやかなチカラのことです。

1泊以上の旅行に
よく出かける子どもは
ストレスに対応できるチカラが育ちやすい

という研究もあるそうです。

思い返してみると

わたしたちが
旅行にでかけると、

いつもと違い
子どもたちも親も
不便があるので工夫したり、
ガマンしたりすることがありますよね!

2.子どもの好奇心を育てることは
  AI時代にはとても大事

外遊びは
いろいろな工夫ができる!

外遊び全般が好奇心を育てるキョロキョロ

今後
さまざまな仕事が
ロボットに取って代わる社会の中で

好奇心をもって
さまざまなことに取組めるのが
人間の一番の利点ですよね赤ちゃん

3.自然の中での癒し効果

自然の中で
1ヵ月のうちに5時間過ごすだけで

ストレス解消され、
集中力と創造性が高まる

樺沢紫苑さんは

なんと1ヵ月のうち
10時間以上自然の中で過ごす人で
うつになっている人は見たことない!

植物から出される化学物質
フィトンチッドが癒しにつながるという研究もあります。クローバー

いかがでしたか?

聞いてみると
うなづけることばかりですよね乙女のトキメキ

ぜひ、近くの公園でも
ハイキングでも
子どもたちと
ドンドン出かけていきましょうおねがい

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA