カウンセリングオフィス三条

ママが子どもの自主性を伸ばす
正解のない時代に親がわが子のためにできる最善のこと
臨床心理士・公認心理師

ママも子どもも幸せで楽しくなるための
カウンセリングオフィス

「カウンセリングオフィス三条」は
ママと子どものためのカウンセリングルームです。

子育てに悩んでいませんか?

イライラしたり、
子どもの接し方がわからなかったり、
気分が落ち込んでしまったり、

子どもが学校になじめなかったり、
様子がおかしかったり…

一人で抱えずに、相談してみませんか?

現役スクールカウンセラーであり、
2,400件以上の実績のある
臨床心理士・公認心理師が
お悩みをお聞きし、
家族が幸せな毎日にしていく方法を
一緒に探します。

会社での講座やメンタルサポートなども
させていただいております。

お知らせ

こんなお悩みありませんか?

ママ

  • イライラして怒ってしまう
  • 子育てがこのままでよいのかと思うことがある
  • 自分が子育てに向いていないと思う
  • 自分らしく生きられないと感じてる
  • 孤独感を感じている
  • 夫や家族と子育てのことで意見が合わない

お子さん

  • 学校に行きたいのにいけない
  • 朝よくお腹が痛くなる
  • よく怒る(癇癪をおこしてしまう)
  • 自分の気持ちをあらわすのが苦手
  • 友達関係がうまくいかない
  • 勉強がついていけない
  • よく学校から子どものトラブルの電話がかかってくる
  • 子どもが宿題をやらないなど 勉強が心配
  • 3歳児健診・就学前健診
  • 学校の先生などに子どもの発達について指摘された
  • もう少し意見がほしい

一緒にこんな毎日にしていきませんか?

ママ

  • イライラせず笑顔で過ごせるようになる
  • 子どもが伸びる接し方ができる
  • 自分らしく生きられる
  • 毎日が楽しい
  • 自信をもって毎日を過ごせる

お子さん

  • 楽しそうに学校に行きはじめる
  • 気持ちを表現する
  • 友達と過ごすことが楽しくなる
  • 楽しそうに毎日過ごし始める
  • 自分のやりたいことに挑戦するようになる
  • 子どもの自己肯定感があがる

セッションの特徴

心理的な手法で

現役臨床心理士ならではの専門的な心理学の手法を用いて、あなたの気持ちにそっと寄り添い、あなたの辛さや悩みを解決する方法を、同じ目線に立って一緒に考えます。心理学な知識でお役に立つ考え方も、その都度お伝えしていきます。

じっくりお話を聞いて、あなたの望む道を一緒に探します

じっくりお話しを聞いて、クライエントさん自身が望む道を見つけるように心がけています。
クライエントさん自身が成長するチカラをもっていることをベースに考えているので、望む方向や未来は、皆さん自身が知っていると考えています。
みなさんの応援を一番に考えています。

守秘義務を大切にしています

お悩みやあなたがお話ししたことに関して、
許可がない限り外部に漏らすことはいたしません。
安心してご相談ください。



ご相談メニュー

個人セッション
(オンライン)

・子育てに関する相談(不登校や問題行動(暴言・暴力・無気力・学校トラブル)など)・メンタルヘルス相談・発達に関する相談・ご自身のカウンセリング親子関係・人間関係の悩みなど

詳しくはこちら

トラウマケア
カウンセリング

トラウマは過去のことであるにも関わらず、突然フラッシュバックが起こり、現在の生活や未来を妨げることがあります。ソマティックエクスペリエンスという手法を通じて
トラウマの解消を目指します。

詳しくはこちら

 

子育て
オンライン講座 

正解のない時代に親がわが子のためにできる最善のことは子どものメンタルを育て、子どもの自主性を育てることです。子どもの心を育てる親の関わりを体系的に学ぶ講座を開催しています。

詳しくはこちら

会社や法人向けの講座やご相談も承ります

会社や法人向けの講座やメンタルのご相談も承ります。

ママも子どもも楽しい子育てを

こんにちは。カウンセラーの三条まいです。

私自身もシングルマザーで
2人の子育てをしているママ臨床心理士です。

子育ての大変さや悩みはよくわかります。
一人で抱えずに、
どんな小さなことでもご相談ください。

もし相談する勇気が出ないという方は、
LINEやyoutubeなどでも楽しい子育てのヒントを発信してます。

忙しくても
みんなが愛情不足を感じさせない子育てを
一緒にしていきましょう。

無料で学ぶへ

コラム

活動実績

相談実績(スクールカウンセラーとして)

 相談件数2400件以上 (2022年現在)

講師

・高知県NPO法人いのちの電話相談 相談員向け研修講師(2022年~)

・特定非営利活動法人ダイバーシティ工房 LINE相談むすびめ様 研修講師(2022年)

・教職員向けアンガーマネジメント研修講師(2022年)

・教職員向け発達障がいに関する研修講師(2021年)

・中学生向けアンガーマネジメント授業(参加者総数180名)(2022,2020年度実施)

コーチングサービス実績

・法人向けのメンタルヘルスサービス(2021年度)

・組織長向けのコーチングサービス(2022年~)

・経営者向けメンタルコーチングサービス(2022年~)

執筆

・”初心者セラピストがキャンセルを面接に活かすことに関する一考察”
鳴門教育大学 心理・教育相談室紀要 第14号(2019)

・”心理臨床家のジェンダー観が治癒像と見立てに与える影響
 ー事例のメタ分析と質問紙調査を通してー”
鳴門教育大学学校教育研究科 修士論文 2018年

・退職婦教だより 第4号 2021.11.26  「スクールカウンセラーの仕事」

翻訳サポート

一般社団法人 日本心理臨床学会 
国際交流委員会 企画ワークショップ (学会員のみ参加.一般非公開)

2022年,2018年 通訳サポート、LGBTQに関する資料翻訳サポート

メディア掲載実績

・FM高知 スマイルラジオママそら高知 出演 (2021年)

・日経xwoman 第6期アンバサダー就任 (2022年~)

 三条まいアンバサダーブログ:日経xwoman Terraceブログ (nikkei.com)

お問い合わせはこちら