カウンセリングオフィス三条https://cross1-womanlife.com高知 オンラインカウンセリング ソマティックエクスペリエンシング トラウマ 臨床心理士 悩み相談Sun, 16 Jul 2023 01:46:23 +0000jahourly1https://cross1-womanlife.com/wp-content/uploads/2021/01/cropped-9f4cb6f54830038388816c1328e043d8-32x32.jpgカウンセリングオフィス三条https://cross1-womanlife.com3232 子どもが賢くなるおすすめ本の紹介&選び方 ~小学生編~https://cross1-womanlife.com/booksrecomend2022/2098/https://cross1-womanlife.com/booksrecomend2022/2098/#respondFri, 30 Dec 2022 14:07:42 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=2098

こんにちは。三条まいです 今回は、私が実際にやってみていいなと思った 子どもが賢くなる本の選び方&おすすめの本 をご紹介します。 普段の生活や、夏休みや冬休みなどの長期休みなどにもおすすめです!参考にしていただけたら嬉し ... ]]>

こんにちは。三条まいです

今回は、私が実際にやってみていいなと思った

子どもが賢くなる本の選び方おすすめの本

をご紹介します。

普段の生活や、
夏休みや冬休みなどの長期休みなどにも
おすすめです!
参考にしていただけたら嬉しいです。

自然科学系の本
国語系の本
歴史・伝記系の本にわけて、
おすすめの本をご紹介します。

※動画で見たい方は、この記事の最後に載せてありますので、ご覧下さい。

本を選ぶときに参考にした本

私自身がすごく役に立ったなと思ったのが

『公立小・中・高校から東大に合格した
 3兄弟の母は何をしたのか』

という本です。

この本は、
お母さんが働いていらっしゃって
旦那さんはあまり出てこないんですけども
3兄弟が東大に行った、
という話が書いてあります。

この中に
『家庭の本の選び方』
っていうのが載っていて
すごく参考になりました。

本で参考になったこと①
大きな本棚を作っておいて置いた

小学校入学の時に
大きな本棚を作って
そこの本棚にいろんな本を置いておいた

そうです。

本の中では
「すごい大きい本棚を自分で作りました」
みたいなことを書いてありました。
すごいお母さんですよね。

本で参考になったこと②
自然科学系・国語系・歴史伝記系の3ジャンルを揃える

本は、大きく分けて3ジャンルぐらい
国語系の本・自然科学の本
伝記とか歴史系の本を置いておいた
そうです。

私自身もやってみて
これはいいなと思いました!

まずは体験・その上で関連した本を読む

は本にも書かれてましたけど

まずは体験させて
そこと連動した図書を揃える

と書かれていて、

私もそれはその通りだなと思っています。

あまり頭でっかちになって知識から入るというよりは、

まずはキャンプとか
動物園行ったりとか
植物園行ったりとか

いろんな体験をした上で
こういうことがあるんだなって知って
興味を持つ

っていう流れが自然だと思います。

この本にも、いろいろキャンプ行ったりとか
自然体験はさせてましたって書かれてましたし
うちも自然体験というのはすごく重要視して
そういった学校にも入れています。

登山に行った長男くん 

ご家庭でもできる範囲で
いろいろ体験させてから
関連の図書を家の本棚に並べておく、
というのがおすすめです。

今回ご紹介する本は全部図書館にもあります。
うちも図書館から借りてきた本です。

本は揃えようとすると値段が高いので、
図書館から借りてきた本を、
まず家に置いてみて
子どもが手に取るかっていうのを
試してみる
のがいいかなと思います。

まず、本を置く場所はどこにするか決める

うちは、子ども用に少し狭いんだけどスペースがあって、
幅4・50cmぐらいのスペースがあるので、
そこを本棚にすることにしました。

その本棚に今図書館から借りてきた本とかを
いろいろ入れました。

どんな本を選ぶ?選び方のポイントは<考えるために土台になる本を選ぶ>

子どもが賢くなるということは
考える力がつくっていうことです。

本を選ぶときに、
考えるための土台になる本
いくつか意識して用意しました。

自然科学系の本のおすすめ

恐竜のサバイバル①

このサバイバルシリーズはたくさんあります。

中が漫画になっていて
いろんなシリーズが出ていて、
恐竜とか昆虫とか宇宙とか海とか
たくさんあります。

このシリーズは
とっつきやすいし
なにしろ漫画っていうこともあって
すごくうちの小学生男子には
大ヒットの作品です。

これは一冊・二冊、
まずは置いておくというのが
いいのではないかと思います。

1冊1,320円 です。

最強王シリーズ

ちょっと科学まではいかないんですけど
もう一つがこの最強王シリーズです。

これは絶滅動物最強王といって、
子どもが欲しいと言うので買ったんですけど

例えば
ゴルゴプスカバ対プロコプトドンみたいな
ことが書いてあります。

これは何が面白いのかと思うのですが、
小学生男子が大好きです。

図鑑よりも、
こういう系の本ははほんとうに子どもたち読みますので
うちは何冊か置いています。

1冊1320円くらいですね。
本が楽しいという体験の一つになります。

角川まんが科学シリーズ

もう一つは、角川まんが科学シリーズです。

こちらもすごくおすすめです。

これもゴリラ対クマなどがありますが、
戦う系は好きですね、子ども達が。

中にちょっと図鑑要素もありますので
すごく面白いなと思います。

漫画なのでとっつきやすいし
子どももよく読んでるなという感じがします。

「漫画ばっかりかい」と思う方もいるかもしれないのですが、
自然科学系は
こういったところからスタートがいいのではないかと
私自身は思ってます。

角川科学学習マンガシリーズ

国語系の本のおすすめ

国語系の本は

ことわざとか慣用句とか
こういったものをまずは漫画で親しんでもらって
教科書とかにつながっていく
というのがいいかなと思います。

こういうのもパラパラ読んでます。

回文とか、
回文っていうのは回る文ですね
たけやぶやけた とか、
そういったことが書いてます。

角川マンガ学習シリーズ 
慣用句・ことわざ・四文字熟語があります。

歴史・伝記系の本のおすすめ

先ほどのおすすめした本の方は

「伝記とか歴史とかも
まずは漫画を用意しておくと
うちの子読みました」

と書かれていたので
『うちもそうしてみよう』と思って
いろいろ伝記も用意してみました。

よく小学校の図書館とかにもある

キング牧師の伝記
世界の歴史の漫画などを

そろえました。

日本の歴史もありますね

こういったものを置いておくと
子ども達もすごく読んでました。

うちの子小4なんですけれども

「日本とアメリカが戦争した時も
真珠湾攻撃というのがあった」

みたいなことを言い出して

「え!なんで知ってんの?」って言ったら
日本の歴史を読んでいたということもありました。

本当の学習はそういうもんじゃないよ
って思われる方もおられるかもしれませんけど
まずは、漫画で読んで大枠を知っていくっていうのは
すごくいいなと思いますし

こういったものだと
家に置いておくと勝手に読んでたりするので、
「勉強しなさい」って言わなくていいな
感じています。

作者さんのおっしゃること
すごいいいなと思いました

番外編:科学に興味があるお子さんにおすすめの本

番外編として

今うちの子ども達は
科学にちょっと関心を持ちだしているので

科学実験の本とか
借りてきて一緒に読んだりとかしてます。

最近ニュートンから出た
本屋さんにも並んでますけれども
大図鑑シリーズがすごい面白いです。

この科学図鑑もすごく面白くって、

うちで借りてきたのは科学図鑑なんですけども、
海の大図鑑とか哲学の図鑑とかたくさん出ていました。

これは科学雑誌ニュートンなので、
結構本格的です。

すごく面白くて
子どももこれを見て写したりとかしていました。

このシリーズ結構高いんですけど
ちょっとおすすめです

図書館で一回借りてみて、
お子さんと見てみて
何回も読むようだったら買ってもいいかなと思います。

3,300円なので高いといえば高いんだけど
図鑑にしてはこのくらいの価格かな、
みたいな感じがします。

Newton 大図鑑シリーズ2022年発売

鉱物、科学、哲学、海などあります。
子どもが好きなものを置いてみるのもおすすめです。

まとめ

ということで今日は

わが子が賢くなる本の選び方

っていうことでお話ししました!

自然体験 国語系 あと歴史人物伝記系
そういったものを取り揃えて
本棚に置いておくというのが
おすすめです。

あとは、まずは体験して、
面白いなーって興味持ってもらう、
体験があってから本っていう流れになっていくように
生活も工夫していくというのが
おすすめという話でした!

お子さんの本を選ぶ時の参考になれば嬉しいです。

▼動画で見たい方はこちら

]]>
https://cross1-womanlife.com/booksrecomend2022/2098/feed/0
忙しいママでもできる!子どもが幸せになれる3つの聴き方https://cross1-womanlife.com/kodomo-kiku3/2014/https://cross1-womanlife.com/kodomo-kiku3/2014/#respondFri, 30 Dec 2022 14:03:24 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=2014

こんにちは!忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て子育てコンサルタント、教育学修士三条まいです。 今日は、働くママや家事などで忙しいママでもできる子どもが幸せになれる『3つの聴き方』をご紹介します! ※動画で見たい方 ... ]]>

こんにちは!
忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て
子育てコンサルタント、教育学修士
三条まいです。

今日は、働くママや家事などで忙しいママでもできる
子どもが幸せになれる『3つの聴き方』をご紹介します!

※動画で見たい方は、記事の最後にありますので、そちらをご覧ください♪

子どもの問題は、お母さんの愛情不足が原因…ではない

私はシングルマザーで2人の男の子の子育てをしています。

子どもの問題が起きると

『あそこねひとり親だから』とか
『なんかお母さん忙しいからね』と

周りも自分もそこに
原因を求めがちなんですけれども

『私はそこじゃないかな』
と思ってます。

お母さんが幸せなら子どもも幸せ?

これまでスクールカウンセラーとして
3年間で2,000件以上の親子を見て

親御さんだったり子どもさんだったり

具体的な事例ではないんだけども

『お母さんが幸せなら大丈夫』
っていうメッセージもすごくありますよね。

お母さんが幸せなら子どもは幸せ、っていうのは、
もちろんあるんです。ベースとして。

でもやっぱり子ども達見てる中で

お母さんが幸せで子どもが幸せって
単純にここイコールじゃないな

って思うんです。

お母さんの幸せ」と「子どもの幸せ」を
うまく噛み合わせないといけなく
そこをベースを押さえないと
お母さんがどんだけ幸せで一生懸命やってても
噛み合ってないよっていうパターンも
やっぱりあるんですよね。

だから働くお母さんでも忙しい母さんでも
愛情不足を感じさせない子育て
っていうのが

私が伝えていきたいことなんだっていうふうにしみじみ思ったんです

お母さんが周りも自分も責めずに幸せになるコツを伝えていきます

ついつい子どもの問題があると
保育の人だったり先生だったり
愛情不足っていうところに結びつけがちなんですけれども
愛情不足っていう言葉は私あんまり好きじゃなくて、

「愛情不足」ってお母さん言われたら
傷つくと思うんです。
『頑張ってるのに…』みたいな。

私自身、愛情不足って絶対言わないし
言いたくないですし、

お母さんを絶対責めないで
お母さんが幸せになるコツ

お届けしていきたいと思っています。

忙しいママでもこの聞き方は
ベースにやって欲しいなということで
今日はお話をしたいなと思います。

忙しいママでもできる!子どもが幸せになれる3つの聴き方

①よく子どもを見る

1つ目はよく子どもを見るってことです。

子どもをよく見る、
話しかけてきた時に目線を合わせてみる
っていうことなんです。

子どもの様子を言ってることっていうよりも
全体を見るみたいな感じです。

どれぐらいのテンションでやってるのかとか
本当は思ってないかなぁみたいなこととかも
やっぱり子どもって言うことがあるし
言いたかったことじゃないこと言ってることも
いっぱいあるんですよね。

なのでまず全体を見る
見て聞くっていうことですね。

基本はからだを向けてみたいなこと言いますけども

子どもの様子を観察するみたいな
のがすごく1つ目めっちゃおすすめです

②めっちゃ相槌うつ

2つ目は、めっちゃ相槌うつってことです。

「あ!そうなんやね」みたいに相槌を打って聞いてみましょう。

子どもの話って分かりにくいことがありますよね。

あっちいったりこっちいったりして
なんとかちゃんがなんとかちゃんが出てきて
「そのなんとかちゃん誰だっけ?」みたいなことがあって
質問したくなりますが、
そこをぐっと堪えて相槌を打ちます。

基本は「うんうん」って聞いて
話し終わったかなぐらいで確認してもOKです。

「なんとかちゃんはこの子だっけ?」という感じで。

でも最後の方に
話したいことが出てくることもあるので
相槌を打って聞くことが大切です。

③アドバイスをしない

3つ目はアドバイスしないってことですね

へーって思って
つい「なんとかになんとかされた」とか言うと
『なんかこれ言い返したのかな』とか
いろいろ思うことありますよね。

でもやっぱりまず大事なのは
言えるっていうことだったりとか
こんなことがあったんよっていうのを
表現できたっていうことが
まず素晴らしいことですよね。

でこういうことを言って
キャッチボールしていくうち
すごく子どもの器
心の器が広がっていく
ので

まずはね『なんとかしてあげよう』って思うような案件でも
まずは聞く。

『あーそうなんやね』って聞くっていうところを
やっていただけたらなと思います。

この3つが大抵うまくいくパターンかな
と思いますね

この3つ、

  1. 全体をよく観察する
  2. 相槌
  3. 解決に向かおうとせずに聞く



そこがやっぱすごく大事だなと思います。

ここがうまくいってると
すごく子どもが話すようになるっていうのはあります。

子どもの心の器を広げるような聞き方をすることが大切!

子どもにとって大切なのは、解決じゃなくて、自分で考えられること

やっぱり親だったり今ちょっと先生っぽい人やったら
つい解決に動こうとしたりとかねするんですけど

本来的に子どもが必要なことっていうのは
そこを受け止めて乗り越えて行ったり
『次どうしたらいいんかな?』みたいにね
自分で考えられることなのです。

親とか先生だったりとか保育士さんとかもあり得るでしょうけど
聞いてすごいこっちが反応しちゃって
「は!大変や!」みたいになると
子どもは『言わんかったらよかった…』
みたいになることもありますよね

なので忙しい時とか働いてたりとか
もう私みたいに一人親だったりとか
ついつい子どもに愛情があるがゆえに
もっとこうして欲しいとかね
あぁして欲しいとかたくさん思うと思います。

それを落ち着いて、
まずは聞く。


聞いてやり取りするうちに
めっちゃ子どもの心の器って広がって
いきます。

子どもも親も否定的な気持ちをかかえられる心の器を育てよう

否定的な気持ちを
しっかりと抱えられるってのすごい大事。

怒ってることとかイライラしてることとか
悲しいこととかなんか嫌やなって思うこととかね
そういったことをしっかりと
自分で受け止められる心の大きさ
心の器の大きさって
めっちゃ大事
になってくるんですね

というのも、この社会自体が
すごく便利なので
深いっていう状態は
あんまり良しとしてないんですよ。

だから深いっていう状態を受け止めきれない
子どももだし大人も。
そういう人は増えてきています。

なので、そこを親がしっかり聞く。

聞くというか受け止める練習をね
一緒にしていくっていうのは
すごく大事だなと思います。

実際やってみると難しい・・・でもできるところから一緒にやっていきましょう

これがめっちゃ難しくって、

私ができるかっていったら
反応したりする時もあるし、
『あ!やっちゃった』って思うんです。

『それはあかんちゃうか』みたいな
気持ちになったりとか
つい言ってしまったりっていうのも
あるんです。

親の性格にもよります。

私は割とこう
『あ!それは大変や』みたいな感じで
思ったりとか激しく反応するタイプで、

うちの子どもの方は
わりとどっしりしているというか、

「先生にも別に言わんでいいし
ママ大丈夫かな」みたいな

「嫌なことあったけど聞いてもらったらええわ」
みたいなところが結構あるんですよ。

だからわりとどっしりしてるなぁ
すごくしっかりした人たちだなって
いつも思います。

完璧にできなくて大丈夫!
できるところから一緒に取り組んでいきましょう。

今日は忙しいママでも3つの聴き方で
子どもが幸せになれるっていうお話でした

▼動画で見たい方はこちら

]]>
https://cross1-womanlife.com/kodomo-kiku3/2014/feed/0
子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさいhttps://cross1-womanlife.com/bookreview-kageyama/2093/https://cross1-womanlife.com/bookreview-kageyama/2093/#respondMon, 12 Dec 2022 11:34:03 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=2093

こんにちは。親子コンサルタント三条まいです。 本日はタイトルにもあるこちらの本のご紹介! 2021年出版SBクリエイティブ、隂山英男 隂山メソッド百マス計算で有名な隂山さんの著作ということで読んでみました。 親のときめき ... ]]>

こんにちは。
親子コンサルタント
三条まいです。

本日は
タイトルにもあるこちらの本のご紹介!

2021年出版
SBクリエイティブ、隂山英男

隂山メソッド
百マス計算で有名な隂山さんの著作ということで
読んでみました。

親のときめきが、子どもにポジティブなエネルギーを与える

子どもの将来を思い描いた時に
親自身がときめいていられるかどうか。

ときめくということは、幸せということです。
親が幸せになり、子どもも幸せになれたら
それが一番いいですよね。
(p23)

確かに、
子育てに熱心になればなるほど

主語が
「子どものため」になり
自分の軸が
失われる時があります。

わたしもあります(;^ω^)

大切なことは
「おおらかでお気楽なくらいがちょうどいい」p36

のです。

しかし、よくある
「ママの幸せが一番」的
本ではないところが
隂山先生。

低学年のうちは勉強が楽しい!という感覚を持たせることが最優先

コロナ禍で休校になった時に
予習➡高速授業で一気に学力が伸びた
という話が書かれています。

以下のような短いプリント集で
1年間の総予習を終わらせておき
授業で完成させていくという方法です。




「たったこれだけプリント」(小学館)

「おうちゼミ」シリーズ

おうちゼミシリーズは
動画もついているので
予習復習にいいですよね。

まとめ

親が自分の幸せを大切にすること。
子どもを伸ばすことを考えること

子どもの学力が伸びると
親の幸せとも直結すると
書かれています。

私の子ども達が通っているのは
自由学校というところで、
公立小学校のような算数や国語の授業はなく
体験型のプロジェクトが多くあります。

一方で、わたしは
教科学習は大切だと思っているんですよね。

考える力の基礎にもなる。

ということで冬休みは
「たったこれだけシリーズ」で
学年の総復習をしてみます。

]]>
https://cross1-womanlife.com/bookreview-kageyama/2093/feed/0
年長さんから小1のお子さんのおススメひらがな遊びhttps://cross1-womanlife.com/__trashed/2067/https://cross1-womanlife.com/__trashed/2067/#respondWed, 30 Nov 2022 00:32:00 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=2067

こんにちは。親子コンサルタント三条まいです。 動画時代の子ども達だからこそ♡年長さんから小1さんへおススメのひらがな遊び! . それは・・・プリントキッズのひらがなカード みなさんのお子さんは文字で遊んだり 文字を楽しん ... ]]>

こんにちは。
親子コンサルタント三条まいです。

動画時代の子ども達だからこそ♡年長さんから小1さんへおススメのひらがな遊び!

.

それは・・・
プリントキッズのひらがなカード

みなさんのお子さんは文字で遊んだり

文字を楽しんでますか?

今日も小1の子ども達と遊びました♡

遊びにもなるし

ひらがなを覚えることができる。

.

.

絵を見せてひらがなになれ

裏返して文字だけでカルタもできる!

.

.

ひらがなが苦手な子は

意外と多いんです。

.

ひらがなが苦手な背景は

たとえば以下のようなことが

考えられます。

・文字の認識が弱い

・知っている単語の数が少ない

・文字への関心が薄い

・「かるた」など単語のまとまりとして認識できない

・小さい「つ」、おとうとなどで混乱。

.

親にしたらそのうち大丈夫だろう

と思っていることも多いですが、

.

少し家で遊んで手助けするだけで

子ども達はどんどん伸びるので

ぜひ試してみてほしいです。

.

小学校の先生方も

たくさん頑張ってくれるけど

.

もし家でフォローできるなら

その分の時間分、成長していきますよ。

.

お家で使う分には

無料ダウンロードできるので

ぜひやってみてねー。



今の子ども達が文字を嫌がる理由とは?

動画やゲームに慣れた子ども達は
文字ということを嫌がることも多いです。

ガッコウの図書室で
読み聞かせをしていても
昔話など話が長くなってくると
飽きてしまう子が続出しています。

わたしはやはり
小さい頃が刺激の強い動画や
ゲームに慣れ親しんでいるために
文字の学習などは
まどろっこしく感じるのだと思います。

文字の学びは必要か?


こういった話をすると
昔話みたいなつまらない話だから子どもが集中できないのでは?

イマドキの子はPCを使えばいいんだから
文字を読まなくてもいいのではないか?


パソコンがあるから文字は書けなくてもよい

学習障害かもしれないんだからという方もいます。

それは早計です。

苦手だからと何もしなければ
苦手なままです。

サポートをしたうえで
ニガテなのであれば
そのまま生きる方法を考えるとよいです。


書けない理由が
「文字が認識できないため」
であれば
.
言語に裏付けされた思考力にも
影響が出てきます。

文字は大切です。
考えること(思考力)のベースは
コトバ(=文字)です。

]]>
https://cross1-womanlife.com/__trashed/2067/feed/0
電子雑誌 One’s story に掲載されました!https://cross1-womanlife.com/%e9%9b%bb%e5%ad%90%e9%9b%91%e8%aa%8c%e3%80%80ones-story-%e3%81%ab%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/2062/https://cross1-womanlife.com/%e9%9b%bb%e5%ad%90%e9%9b%91%e8%aa%8c%e3%80%80ones-story-%e3%81%ab%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/2062/#respondTue, 29 Nov 2022 02:00:00 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=2062

こんにちは。親子コンサルタント三条まいです。 2022年9月に出版されたビジネスプロデューサー松本あゆこさんの電子書籍 One’s story vol2 の巻頭にインタビューしていただきました。 嬉しすぎます♡そうそうた ... ]]>

こんにちは。
親子コンサルタント三条まいです。

2022年9月に出版された
ビジネスプロデューサー松本あゆこさんの
電子書籍 One’s story vol2
の巻頭にインタビューしていただきました。

嬉しすぎます♡
そうそうたる女性起業家さんが
立ち並ぶ中
わたし三条まいの起業のきっかけや
事業に対する想いなどをまとめてくださいました!!

照れる!けどうれしい~♡

Kindle unlimited 会員なら無料で読めますよ。


雑誌に登場する素敵な方々と多彩なテーマ♪

↓↓↓

MY Story ​ 私たちの人生の転機​

三条まいさん

吉田紋子さん

長澤彩さん

峯村真貴さん​

​ 

わたしたちの働き方を考える​

​西島れいこさん 

オンライン起業のマストアイテム​

Canva レッスン(プレゼント付き)​

​ 

愛され上手になる秘訣​

山本華子さん

​ 

初対面から信頼されるおもてなし術​

山口利恵さん

​ 

金運爆上げ!豊かな資産持ちになろう!​

松原仁美さん

​ 

5つの上品子育てメソッド​

ゴージャス真弓さん

これからの働き方とアメリカのビジネス​

🇺🇸ポートランドより

Kaori Ikutaさんの​

🇨🇦バンクーバービクトリア​

とっておきの日常

Masakoさん

開ける瞬間が楽しいお弁当

稲嶺優子さん

産婦人科医関口真紀先生のお悩み相談室​

ホロスコープでわかる

私の魂が望む人生のStory

などなど❣

めっちゃ盛りだくさんで楽しいよ〜!!

Kindle unlimitedは
初月30日間無料だから
初月で読みまくって解約しても無料で読めちゃいます!

]]>
https://cross1-womanlife.com/%e9%9b%bb%e5%ad%90%e9%9b%91%e8%aa%8c%e3%80%80ones-story-%e3%81%ab%e6%8e%b2%e8%bc%89%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81/2062/feed/0
21世紀型の考える力とは?【ゲストLIVE出演!】https://cross1-womanlife.com/21%e4%b8%96%e7%b4%80%e5%9e%8b%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e5%8a%9b%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%90%e3%82%b2%e3%82%b9%e3%83%88live%e5%87%ba%e6%bc%94%ef%bc%81%e3%80%91/2058/https://cross1-womanlife.com/21%e4%b8%96%e7%b4%80%e5%9e%8b%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e5%8a%9b%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%90%e3%82%b2%e3%82%b9%e3%83%88live%e5%87%ba%e6%bc%94%ef%bc%81%e3%80%91/2058/#respondMon, 28 Nov 2022 13:33:08 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=2058

こんにちは。親子コンサルタント公認心理師の三条まいです。 \【特別 記念LIVE‼︎ 子どもの「考える力」について】 ゲスト出演!/ 2022年12月1日(木)21時から 🎉特別対談 LIVE🎉✨✨ 出演決定!! 6歳ま ... ]]>

こんにちは。
親子コンサルタント
公認心理師の三条まいです。

\【特別 記念LIVE‼︎ 子どもの「考える力」について】 ゲスト出演!/

2022年12月1日(木)21時から
🎉特別対談 LIVE🎉✨✨
出演決定!!

6歳までの“生きる力”を育てる 急がない子育て専門家
田中じゅんこさんの
facebookグループにて
考える力について お話しします。

なんと光栄なお話しでしょう❤
頑張ります!!

田中じゅんこさんは
スタンフォード大学オンラインハイスクールの
星校長が先日出版した
下記の本に関してもライブをされてました。

子どもの考える力を伸ばす教科書(2022)星友啓  

私も購入しました!!

配信はこちらから↓

急がない子育て ~療育現場経験者がつくる子育てを学ぶ場~

https://www.facebook.com/groups/534742141469065
(参加者限定グループなので事前申請が必要です。)

星校長の言う21世紀型の考える力とは

21世紀型スキルとは?

グローバル化社会で多様な文化や人々とうまくやっていくチカラ

・コミュニケーション力(周りの人と情報や意見を上手にやりとりするチカラ)

・コラボレーション力(周りの人とうまく協力しながら、課題や問題に取り組む力)

・自国文化および異文化の理解

IT化社会で必要なスキル

・ICTスキル(コンピューターやテクノロジーを有効活用する力)

物事を批判的に考え、そこから新しい価値や答えを出す力

・クリエイティビティ(新しく役立つアイデアを生み出す力)
・クリティカルシンキング(物事の前提や論拠をあぶりだし、批判的に考える力)
・問題解決能力(目の前の課題を分析して、的確な解決方法を生み出す方法) 

現代社会が知識社会化の方向に向かいつつあるから

大量に流れている情報から、
新たな価値や知識を生み出すための考える力
求められている。

ということで考える力
について
ライブ配信します。

2022年12/1(木)21時から~ ぜひリアルタイムでご覧いただけると嬉しいです

]]>
https://cross1-womanlife.com/21%e4%b8%96%e7%b4%80%e5%9e%8b%e3%81%ae%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e5%8a%9b%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%90%e3%82%b2%e3%82%b9%e3%83%88live%e5%87%ba%e6%bc%94%ef%bc%81%e3%80%91/2058/feed/0
2学期スタートのんびりいきましょう!https://cross1-womanlife.com/startsecondsemester/1831/https://cross1-womanlife.com/startsecondsemester/1831/#respondMon, 05 Sep 2022 12:02:13 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=1831

こんにちは!忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て子育てコンサルタント、教育学修士三条まいです。 1.2学期始まりました   2学期のスタートでいつも思うのは、子どもも先生方も本調子でないということです(笑) 休みの ... ]]>

こんにちは!
忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て
子育てコンサルタント、教育学修士
三条まいです。

1.2学期始まりました

  2学期のスタートでいつも思うのは、
子どもも先生方も
本調子でないということです(笑)

休みの後って、
調子を崩す人が多いんですよね。

例えば、ゴールデンウィークの後から
登校渋りが出てきたり、
相談したい子も増えてきます。

私の実感でも、

9月の相談件数は多くなりますし、
(例えば7月と比較すると)

さらに休みの後でいうと
月曜日の相談は多くなります。

何が言いたいかというと
長いお休みは
学校に行くペースが乱れるということです。

そしてそれは

けっこう普通のことなのです。

2.ということでのんびり行きましょう

親もイマイチ本調子が出ない。
子どももぼんやりしている

という方も多いでしょう。
2学期は一番長いので、
のんびり構えて
ゆっくりいきましょう。

子どもが

多少、忘れ物があったり
お休みがあったり
分からないところがあっても
焦らずいきましょう。

最後に、
感動したこのコトバを
みなさんにお届けします。

子どもが言うことを聞かないからと言って、子育てに失敗したわけではありません。軌道修正のために今すぐ行動を起こさなくても大丈夫です。(中略)のんびりと楽観的であり続けましょう。興味深いことにプレッシャーを与えない方が、子ども達が学ぶ可能性とそのスピードが高まるのです。

怒らないをやってみた子育てライフ,二コラシュミレット,サンマーク出版(2022)

]]>
https://cross1-womanlife.com/startsecondsemester/1831/feed/0
シンママ、コロナ療養で助かったもの、メンタルで助かったもの3選https://cross1-womanlife.com/shinmama-covid19/1817/https://cross1-womanlife.com/shinmama-covid19/1817/#respondMon, 29 Aug 2022 01:57:31 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=1817

こんにちは!忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て子育てコンサルタント、教育学修士三条まいです。 1.コロナウィルス罹患したみたい 夏休みで、子ども達が高知のよさこい祭りに参加し、さあ、次の週は帰省だー!と喜んでいた ... ]]>

こんにちは!
忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て
子育てコンサルタント、教育学修士
三条まいです。

1.コロナウィルス罹患したみたい

夏休みで、子ども達が高知のよさこい祭りに参加し、
さあ、次の週は帰省だー!と喜んでいた矢先

次男くんが体調不良・・・
かなーりぐったりしていました。


次男くんの熱が38度くらいあり、さらには
気弱になっていて、

「一人で寝るのはいやだ」とママにべったり(笑)

で3日後にわたしもがっつりうつっていました( ;∀;)

リアルは、もうグダグダだったので(笑)イメージ画像でお届けします。

2.経過と症状は??

あ、ヤバいかなーと思った初日

・筋肉がピリピリし始めて、インフルエンザみたいな感じになっていたこと

次の日~3日間
・発熱
・起き上がれない
・食べられない

→ 結果3キロダウン(笑) 
これが嬉しかった♪

4日後~7日後
・熱はさがったけれど、頭が痛い
・筋肉が急にずきずきすることがある
・カラダを動かすことができない
・少し動くと息切れがする

8~10日

10日間の療養期間とはよく言ったもので、
この辺りからかなり良くなってきました。


・8日目以降は、熱はないもののカラダがだるく
 動けない自分がすごく心配でした。
 「このままだったらどうしよう」

・頭が働かなくて思考が全然動かなくて、
 ほとんど寝ころんですごしていました。

3.コロナ療養で助かったもの3選

ア.長男くん

うちはシングル家庭なので、
わたしがダウンすると本当に家が回らない~と思っていましたが、

ここは長男くん(小4)が大活躍!!

長男くん(小4)には説明

まい
まい

「ママはたぶん1週間くらい動けないので、
自分でご飯を炊いて、冷凍うどんをゆでて食べるように。
よろしくお願いします。」

長男くん小4
長男くん小4

うん、わかったー!それくらいオレできるで!

冷凍うどんをゆでて、
ご飯を炊いて
洗濯物をまわし、
麦茶をつくり、
食洗機を動かして
家でジブンなりに過ごしてくれました。

本当に助かりました!

小4ってここまでできるのね~

イ.天然塩と梅肉エキス

天然塩と梅肉エキスは、
自然療法的な界隈では
有名ですが、
リアルに1週間くらいなのも食べられなかったので

ひたすらに
梅肉エキスをなめて
天然塩をなめていました。

ミネラル豊富なのと
強アルカリなので、
吐き気や下痢などもピタッと止まります。

この2つは子どもの体調不良の時に
役立つ2点ですが
コロナ療養期間にもめちゃくちゃ役立ちます。



消化にエネルギーを使わず
アルカリのものを食べることで
カラダの調子が整います。

うちが愛用しているのはこちらの天日塩

ミネラル豊富で、
体調不良の時は天日塩を
なめておくと
脱水症状にならないし、
元気になります。

これで塩おにぎりをつくると
抜群においしい!!

梅肉エキスはこちら

梅肉エキスは
家に1瓶置いておくといいですよ。

お高いけれど、
1回はスプーンの端でなめるくらいなので
半年は持ちます。

子どもの下痢や
お腹痛いのも
ばっちりだし、

わたしのコロナ療養中も
なめて
野草茶飲んでいると
ばっちり元気になっていきました。

現代人は
お肉とかコーヒーとか
カラダが酸性に傾きやすいので
強アルカリの梅肉エキスは
カラダの調子を整えるのに
めちゃくちゃ役立ちました。

ウ.ネットスーパー・友人の宅配

急にコロナ発症したために
買い置きがなくて、
ネットスーパーを頼みました。

助かったー。
スイカとか
きゅうり
トマト
水、
冷凍うどん
納豆

を頼み

友人には、
玄関先に

お肉や
のど飴などを届けてもらいました。

遠慮していたんですが、
思い切って
友人にお願いしまーす!と頼むと快く
引き受けてもらいまいした。

甘えるのが苦手な所もありますが、

4. メンタルで助かったもの

夏休みでお盆時期だったので
10日間近く、ダウンしたのは
本当にショックでした。


SNSを見ると、
「○○行きましたー!」とか
楽しそうな記事がいっぱいで(笑)

比べては落ち込む(笑)

病気ってメンタルが落ち込みますからね。
基本的に
全部ネガティブになりました。

コロナ療養のメンタルで助かったもの

そんな時に助かったものはこちら

ア. エガチャンネル

イ. primeビデオ でドラえもんを子どもとみる

ウ. Audibleでハリーポッターを聞く


ア. エガチャンネルはほんとうに元気になりますねえ(笑)

エロネタが多すぎて
子ども達には聞かせたくないコトバだらけですが(笑)

江頭2:50の不器用さとか
実直な感じが、
人生しんどい時に突き刺さる。

「死にたくなったら俺を見ろ」

「そして笑え!」

のコトバがすごーく心に突き刺さります。

イ. Prime video でドラえもん

リメイクされて、また子どもたちを
味わっている自分が感動的です。

1985年の作品で、
自分が小さいころに見たことがある作品を

今となりに自分の子がいて
一緒に見ている

染み入る・・・。

と感傷的になって
頑張って生きていかねばー!

と思いを新たにしました。

ウ.Audible で ハリーポッター

普段はビジネス書を聞いていますが、


コロナウィルスに罹患した脳は
全く真面目なことを受け付けません( ;∀;)

死の秘宝が大好きで、
何度も聞いていますが、
Audibleならなんと無料で聞けます!

すごい!

オーディブルは月額1500円ですが、
月3冊無料で聞けて、
初月30日間無料なので一度試す価値あります。

ハリーポッターは風間杜夫さんで
朗読も素晴らしく

モモは
声優 高山みなみさんの朗読で感動しました。

ぜひリラックスと
教養にAudibleもどうぞ💛

5.まとめ

ということで、
コロナ療養期をまとめてみました。

いまさらですが、
シングルマザーの社会的基盤の弱さ
が露呈しましたね。

人に頼って
人とつながりを作って
生きていくことが
改めて大事だと実感。

今回長男くんが大活躍したのは、
日々、お手伝いをお願いしていた
お陰と思います。


公式LINEプレゼント(無料)

公式LINEに登録すると「子どもが伸びる!タイプ別診断」と「解説音声」をプレゼント中! 毎週月曜日には、働くママと子どもが笑顔になる「子育て実践メッセージ」もお届けしています。 働くママも子どもも楽しい子育てをする手助けになれば嬉しいです。

公式LINEの登録はこちら

]]>
https://cross1-womanlife.com/shinmama-covid19/1817/feed/0
わが子の夏休みどうする?心理学のプロが教えるおススメ①https://cross1-womanlife.com/howtospendsummervacation/1808/https://cross1-womanlife.com/howtospendsummervacation/1808/#respondSun, 10 Jul 2022 15:13:42 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=1808

こんにちは!忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て子育てコンサルタント、教育学修士三条まいです。 みんなの夏休みのお悩みTOP3は? 楽天ママ’sライフhttps://event.rakuten.co.jp/fami ... ]]>

こんにちは!
忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て
子育てコンサルタント、教育学修士
三条まいです。

みんなの夏休みのお悩みTOP3は?

楽天ママ割が1,000名のママ・パパ(女性:82.7%、男性:15.7%、そのほか:1.6%)に行った「子どもの夏休み中の生活に関するアンケート」2021

楽天ママ’sライフ
https://event.rakuten.co.jp/family/story/article/2021/summer-vacation-worries/

楽天のMAMA’s LIFE調べによると

1位 家事が大変になる
2位 子どものすることがない
3位 子どもの生活の乱れ

今回は「子どものすることがない」についてお答えします!

いくつか方法がありますが
その中でも特に
「子どものすることがない」を解決します♡

子どものすることがない時にするべき対策

☑ 子どもとのスケジュールの共有

☑ 絶対守ってほしい家族ルールの共有

  宿題や自宅学習などへの期待値の調整

☑ 親が積極的に子どもの予定を決めていく← 今回はここ 

親が積極的に子どもの予定を決めていく

小学生くらいの子どもは
選択肢が少ないために
やりたいこともあまりたくさんイメージすることができません

親にすると創造性を発揮して
もっといろいろすればよいのに
という気持ちがあっても

家にいるとゲームやyoutubeなど
手近で楽しい遊びばかりをしている

ということがよくあります。

おススメの夏休みの過ごし方

毎日学童も避けたいし、
自宅に居られてダラダラされても困る・・・

という方におススメのオンラインレッスンです。

①オンラインレッスン良い点と注意点

オンラインレッスンの良いところは
送り迎えなどなく

親が在宅で仕事をしていても受けられる点ですね。
料金も安価ですし、
さまざまな体験をさせることができます。

興味を広げていくこともできそうです。

オンラインレッスンの注意点は
・親の関与がどれくらい必要か

・子どもの集中力がどれくらい持つか

ということですね。

わたしは以前に

子どもに
DMMオンライン英会話を
させていたのですが、

PCの使い方サポートや
タイピングサポート
英語の翻訳など
ほとんどお手伝いが必要で

全然、ママが楽になりませんでした( ;∀;)

タイピング、
PCの扱い
オンラインのマナーなど

さまざまに教えることがあると知りました。

また20分のレッスンも
小2の次男くんはすぐ飽きてしまい
難しいようでした。

ネイティブの先生なので余計かもしれませんね。

以下のような楽しい無料イベントを見つけましたので
こういったところで練習し、
興味を広げて、子どものやることを、やりたいことを
見つけていきましょう♡

【夏休み前に受けられる無料のお薦め講座】

夏休みに行ってみたい美術館探しの参考に
「ここにしかないアートツアー 夏休みにオススメの美術館」
日時: 6月18日(土)19:00~20:00
https://www.kidsweekend.jp/portal/events/D0EEF967

オンラインプラネタリウムで宇宙や天文について学べる
「宇宙の環境変化を知ろう!宇宙天気とは?」
  日時: 6月19日(日)17:00~18:00
https://www.kidsweekend.jp/portal/events/0BA8C951

富士山五合目から雲の上の世界をオンライン体験
「富士急ハイランド発!世界遺産の富士山を巡るSDGsツアー」
日時:6月26日(日)10:00~11:00
https://www.kidsweekend.jp/portal/events/BBEEDFBC

図工や理科に役立つ、昆虫の書き方のコツ
「ファーブル先生に学ぶ!自分だけの昆虫観察絵日記をかこう」
日時:7月3日(日)10:00~11:00
https://www.kidsweekend.jp/portal/events/DAC39E8D

自由研究のテーマ候補に。実験タイムもあり
「レモンのひみつにドキドキ!『レモン教室』夏休み自由研究編」
日時:7月10日 (日) 10:00~11:00
https://www.kidsweekend.jp/portal/events/673DDD2A

以下、キッズウィークエンドより抜粋しました!!

https://www.kidsweekend.jp/portal

② 子どもだけのキャンプツアー

全国の自然学校がこぞって夏休みに行う
体験キャンプへ子ども達を参加させるのもおススメです。

わたしがこれまで関わったことのある
自然学校団体を紹介します♡

徳島県 阿南市 自然スクールトエック

老舗中の老舗の自然学校。
フリーキャンプを大切にしているので、
とにかく自分でやりたいことをやることができます。

スタッフもとっても優しいし、キャンプのご飯が手作りで
とにかくおいしいと評判。

ここの川のキャンプと海のキャンプは

かなり人気です❤

泳ぐだけでなく釣りやカヌーなども
あるのですごくいいですよ~。


カウンセリングマインドを中心としており
スタッフの関わりが本当に温かく、真剣です。

わたしは仕事をやめるきっかけ、
またスクールカウンセラーになろうと思った
きっかけとなった学校です。

 

自然学校シリーズ

①ホールアース自然学校

静岡が本校・沖縄・福島にも拠点があります。

https://wens.gr.jp/

夏のキャンプの案内

https://www.tour.wens.gr.jp/tour

富士山周辺で、
富士登山だけでなく、富士山周辺の樹海や、富士風穴という洞くつ探検など
アクティビティがたくさんできる自然学校です。

②国際自然大学校

国際自然大学校

 関東圏にほど近いためかなり人気の団体です。

 わたしは、会社員時代ここで
 週末にキャンプボランティアをしていました。

 https://www.nots.gr.jp/category/camp/summer/

 本拠点は日野と関東圏のため、すごく大自然ともいきませんが
 手軽に参加できるので、夏のキャンプはほぼ満員です。

 少し遠くの拠点校まで行くと
 空きもありますよ。

ちなみに高知にも
以下のようなキャンプ団体がありました。

高知野外教育塾

https://www.kodomo-camp.net/

さすが高知のロケーション!!

ママ友さんに教えてもらったのですが
かなり格安で素晴らしい体験ができます!

みなさまのお子さんも高知に送り込んでもいいかも!?

ただし、わたしは参加したことがないのと
基本は各地域の、少年自然の家の宿泊なので、本格的なアウトドアではないですね。

まとめ

いかがでしたか?
子どものやることがない。

ということに関しては、

現代においては少し親の工夫が必要です。


親の関わりで積極的に予定を決めていくのもいいですね。

公式Line

公式Lineプレゼント!
子どもが伸びる!
タイプ別診断と解説音声 プレゼント中!
毎週月曜日には、働くママと子どもが
笑顔になる子育て実践メッセージが届きます♡

友だち追加

———————————————

.

働いているママでも

愛情不足を感じさせない子育てコンサルタント、

教育学修士

三条まい

.

.

臨床心理士

公認心理師(日本唯一の心理系国家資格)

スクールカウンセラー

———————————————-

めざチア前は色んなグループで

お話しさせてもらいます!

.

\7/30(土),31(日) あさ8:00~ めざチア出演!!/

.

------------

三条まい LIVE出演情報

------------

.

7/6(水) 21:00~ @吉田 瞳 さん

 instagramライブ @maruprivate OR @maimaisanjo

.

.

7/11(月) 21:00~ @三井しなのさん

Facebookグループ ライフキャリア相談室 by三井しなの

.

7/13(水) 22:00~ @吉田紋子さん @細川美穂さん

 Facebookグループ 「@色々掴める女になる為のオンライン講座」と@稼げる女のファッション👗✨✨講座

 同時配信。 

.

.

7/19(火)20:00~ @大南有紀子さん

Facebookグループ 宇宙とつながって魅力開花✴︎ゆきこのクリアリングサロンアリングサロン

.

.

7/20(水) 9:30~ @松本 あゆこ さん

 Facebookグループ 「@【一目惚れされる世界観創り】 松本あゆこ無料オンラインコミュニティ」

. 

7/21(木) 12:00~ @清野 みゆき さん

 インスタコラボライブ @miyuki.seino_official @maimaisanjo

.

7/21(木)か22(金) @原 レイコ さん

 Facebookグループ 魅力発見♡サロン〜軽やかに自分を生きる〜

7/22(金) 12:00~ @染谷ゆうこ さん

 Facebookグループ 【習慣脳LABO】

.

7/30(土),31(日) あさ8:00~ めざチア出演!!

]]>
https://cross1-womanlife.com/howtospendsummervacation/1808/feed/0
ママの自己肯定LESSON~子どもの自己肯定感を上げるにはママの自己肯定感が大切https://cross1-womanlife.com/momselfesteem/1801/https://cross1-womanlife.com/momselfesteem/1801/#respondSun, 03 Jul 2022 14:20:50 +0000https://cross1-womanlife.com/?p=1801

こんにちは!忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て子育てコンサルタント、教育学修士三条まいです。 「子どもの自己肯定感を高めたいんです!」 「子どもには積極的になってほしいです!」 などなどセッションの場で言われます ... ]]>

こんにちは!
忙しいママでも愛情不足を感じさせない子育て
子育てコンサルタント、教育学修士
三条まいです。

「子どもの自己肯定感を高めたいんです!」

「子どもには積極的になってほしいです!」

などなどセッションの場で言われます。

さて、
では肝心の親御さんの自己肯定感ってどうでしょうか?

今月号のanan が自己肯定LESSONだったので
書いてみることにしました。


最近、物価高や円安、電力ひっ迫など
不安なニュースが多いので
みなさんの自己肯定感も下がっているのかもしれません。

自己肯定感ってなんだ?

すごーく簡単にいうと自分は自分で大丈夫!OK」

という感覚です。

そして何があっても揺らがない

条件なしの自己肯定感
ほしいですよね。

自己肯定感には2タイプ
① 条件付きの自己肯定感 

周囲の人よりも優れているから、

など人との比較でなりたつもの。

失敗すると成り立たなくなるので、自己否定になる

② 条件なしの自己肯定感

自己受容できている自己肯定感。

いいところも、苦手なところも全部認められている状態。

自分より優れた人が現れても大丈夫。

揺るがず安定しています

(参考文献 松村亜里(2020)「お母さんの自己肯定感を高める本」,WAVE出版)

頑張るママほど自分を否定しがち



成長したいママ、
頑張りたいママほど
現状の自分を否定しがち

「あなたはそのままでいいよ」
のメッセージも違う気がするし、
成長したいという気持ちもとっても大切。


ママの自己肯定感を高めるLESSON ①

自己肯定感は
親子関係、幼少期など人間関係が安定した人間関係にあるか、
成功体験などが関係します。
(樺沢紫苑,2021「精神科医が見つけた3つの幸福」飛鳥新社)より要約

あれ?

結局成功体験はいるんじゃないか!と
思いませんか?

ママが自己肯定感を高めるには
やはり成功体験を得ることなんです。

でもそれは大きなことではなくて
日々のうまくいったことを
確認していくことから始まります。

ねる前に日々のうまくいったことを確認しよう


「もっと頑張らなきゃ!」と
一気に高い理想の自分を目指すのではなく、
自分を一つランクアップしていくので大丈夫。

.
例えば自分の理想をマックスと考えると、
今の自分から一つとか今日1日だけでも
1個だけでも理想的なことができれば
OKくらいでいいと思います。


何事も焦らず
一つずついきましょう。

自分の今を認めることもすごく大切で
たとえば、自己否定している自分も
「あー頑張ってるんだな」
と思ってあげてくださいね。
.
そのスタンスや
気持ちの受け入れが
子どもの成長を見守る時にも
実は同じ流れです。同じなんですよね。

まずは、夜ねる前に
今日あなたが前向きに取り組んだことを
三つ書いてみましょうね。

公式Line

公式Lineプレゼント!

子どもが伸びる!

タイプ別診断と解説音声 プレゼント中!

毎週月曜日には、働くママと子どもが

笑顔になる子育て実践メッセージが届きます♡

友だち追加

———————————————-
.
働いているママでも
愛情不足を感じさせない子育てコンサルタント、
教育学修士
三条まい
.
公式Line
毎週月曜日には、
働くママと子どもが
笑顔になる子育て実践メッセージが届きます♡
.
三条まい公式ライン
https://lin.ee/gM8SHVL
.

臨床心理士
公認心理師(日本唯一の心理系国家資格)
スクールカウンセラー 

表示を縮小

]]>
https://cross1-womanlife.com/momselfesteem/1801/feed/0